子供を歴史好きにさせる方法。いきなり長編の歴史漫画はダメ!

記事内に広告を含みます

歴史の勉強でよくあるのは「学習漫画」ですが、「せっかく子供に買ったのに、最初の卑弥呼のとこだけ読んで、後は殆ど読まない~。」という声を、何人かのママ友から聞きました。

うちの子も、いきなり20巻近い歴史漫画を与えても、すんなり読みそうにないので、段階を経て歴史に親しませようと目論んでいます。

まずは、歴史人物カードやカルタで遊ぶ!

カードやカルタ遊びだと、学年が違う兄弟でも一緒に遊べるのがいいですよね。

下の記事で、おすすめの歴史人物カードを紹介しています。

おすすめ記事:中学受験も対応!歴史人物カード、カルタ、トランプのおすすめは?

初めての歴史漫画。小学生にはこれがおすすめ!

もし、今から「子供に歴史を」と言う場合、小学生なら、このスタディスタジアムの漫画と同時に与えてもいいと思います。未就学児の場合は、カードからがいいですね。

歴史漫画って、めちゃめちゃ長いイメージがあるんですが、このスタディスタジアムという歴史漫画は、全3巻です。

内容は、子供が興味を持てるように、実際の歴史に即しておりません(爆)

表紙の、桃のマークのハチマキをした男の子が、願いを叶えてくれるピースを、過去に戻って集める、というストーリーで、宇宙の化け物が坂本龍馬に扮していたりしますww

プレジデントのサイトに詳細されていたので、こちらも添付しますね。

歴史の中を旅する「プラム」という少年が主人公の物語を軸に、史実が関わっていきます。主人公と一緒に歴史の世界に入り、様々な歴史上の人物に出会ったり出来事に遭遇したり・・・。物語を楽しみながら、自然に歴史の流れが頭に入ってきます。
また、各章ごとに出来事をさらに詳しくまとめた「もっとくわしく」「練習問題」があり、参考書としても役立つ構成となっています。

出典:http://presidentfamily.com/nobasu/2527

予備校の先生が、「子供が楽しんで学べるように」と作ったものなので、ふざけたものではなく、ちゃんとした学習漫画です。3冊で終わるところも、歴史全体をまず把握するのにちょうどいいと思います。

ビリギャルや、ドラゴン桜でも「歴史を漫画で勉強」というのは紹介されていますよね。

もし、初めから長編の「歴史漫画」を読めるお子さんならそちらがいいかもしれませんが、「子供の(歴史への)食いつきがイマイチ。」と言う場合には、スタディスタジアムの歴史漫画はおすすめです。

特に、男の子が好きそうな内容となっています。

NHK「歴史にドキリ」を見せる

NHKの教育テレビで、毎回歴史上の人物1人に焦点を当てた、10分の番組があります。中村獅童さんが、毎回歴史上の人物を演じ、ヒャダインさんが音楽を担当しています。

スタディスタジアムを読む前に「歴史にドキリ」を見せたら、全然興味を示しませんでしたが、今はちょっとは興味を持って見るようになりました。

私は、全放送を録画して、その時の気分で見せています。(残念ながら、自分から「歴史にドキリが見たい!」と言ってきたことはありません。)

NHK「ねこねこ日本史」が評判いい!

ねこねこ日本史は、ねこが歴史上の人物になったアニメ。

10分ぐらいの短いものです。

歴史にドキリは、うちの子はあまり食いつきませんでしたが、ねこねこ日本史は喜んで見ています。

猫が出てくるのでかわいいんですよね。
( *´艸`)

「美濃のマムシ」と呼ばれていた斎藤道三は、ねこではなく、「マムシ」の姿です。

ねこねこ日本史は本もありますよ。

徐々に、長編の歴史学習まんがへ…

いきなり長編の漫画を与えたらダメ!と書きましたが、家に置いてあることは大切です。

子供が「興味を持った時」に、「気軽にすぐに読めること」って大事なんですよね。

親が「あなたのための、歴史漫画」として与えるのではなく、家にあって、時々親が読んでいるところを見せるのも効果的です。

歴史の下準備ができたら、長編の日本の歴史の漫画も読みやすくなって、子供の理解も深まりますよ!

まとめ

歴史って、興味がある子は好きだけど、そうでない子は全く…ですよね。

興味があると、同じ時間勉強しても、やっぱり覚えがいいです。

遊び、映像、漫画、いろいろ使いながら、歴史好きになってくれたら嬉しいですね。

おすすめ記事:中学受験も対応!歴史人物カード、カルタ、トランプのおすすめは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です