小学2年生の12月から公文(くもん)の英語を始めました。
F教材を12月で終わらせて、今年からG教材です。
公文(くもん)の英語の教材は?
公文(くもん)のことを書いてある口コミなどを見ていると、A教材とかG教材とか書いてあって、公文(くもん)に行くまでは意味が分かりませんでした。
なので、ちょっと教材について説明しますね。
英語の場合は、
A~F教材までが小学生相応。
A:1年生
B:2年生
C:3年生
D:4年生
E:5年生
F:6年生
って感じです。
次男は、ベネッセの古い英語教材ビーゴで、過去にちょこちょこ勉強をしてきたので、F教材からスタートできました。
Fは、200枚分のプリントとなります。
でも、A~Fまでは、割と簡単なので、サクサク進む場合が多いようです。
進み具合は先生により、何度も繰り返すこともあれば、どんどん進む先生もいるようなので、「うちの子、あまりに進みが遅い」という場合は、一度、先生の考え方等を聞いてみて、自分の子供に合うかどうかチェックしたほうがいいようです。
くもんの中学教材はどこから?
G~I教材からが、中学英語になります。
G1,G2:中1相当
H1,H2:中2相当
I1,I2:中3相当
と6つに分かれていて、それぞれ200枚ずつのプリント量です。
ここから、まあまあ難しくなるというか、分量が増えるので、進みも遅く成ってきます。
次男も、F教材の時は1日10枚のプリントをしていましたが、G教材からは1日5枚の宿題にしました。
計算上は、2か月でG1教材が終わるぐらいですね。
ただ、理解が不十分だったりすると、「もう一度~」となるので、もっと時間がかかることも普通にあります。
プリントも、今までカラーだったのが白黒になりました。
ああ、カラーがいいなあ。
くもんの英語、無料体験
公文は、無料体験を年に3回ぐらいやっていたはず。(うろ覚えですみません(*ノωノ) )
次は2月にあるんですよね。
長男も公文の英語に行かせようと思っています。
今、私が教えているんですが、長男も、私に習うぐらいなら公文に行きたいらしいので。
でも、私は長男には公文が向いてないんじゃないかなーと思っているので、まずは無料体験で様子を見るようにしたいと思っています。
Eペンシルは、買わないといけないので、すぐ長男が「やめる」ってなったら勿体ないですからねー。
次男は、今小2なので、のんびりゆっくり英語をやればいいやと思っているんですが、長男は、4月から6年生。
中学までにあと1年ちょっとしかありません。
長男の英語に対しては結構焦っていて、公文でのんびりやっていて間に合うのか???と心配なんですよね。
長男の英語は、今こんな感じで進めています。