妊娠中におりものが増えたけど大丈夫?初期・中期・後期の変化

クマのぬいぐるみと一緒の赤ちゃん

記事内に広告を含みます

「妊娠しておりものが増えた。」
「ピンク色のおりものが!!」
「水っぽいけど大丈夫かな?」

妊娠中は、おりものの変化にも敏感になりますよね。
妊娠中のおりものの量も、妊娠初期・中期・後期で変化します。

おりものの量が多い時の対処法や、色による病気の可能性などをご紹介します。

妊娠中に、どうしておりものの量が増えるの?

おりものが増えるのはホルモンの変化が原因です。

おりものは、膣や子宮頚部から分泌される、酸性の粘液です。

  • 膣の表面細胞がはがれたもの
  • 細菌・白血球

などからできています。

妊娠中のおりものの量

妊娠するとホルモンの状態が変わることが原因で、おりものの量が変化します。

妊娠初期

妊娠初期に一度おりものの量が増えます。これは、胎児を細菌から守るためです。また、人によってはおりものが「水っぽくなる。」こともあります。

妊娠中期

妊娠中期には、おりものの量がいったん落ち着く場合が多いようですが、これも個人差はあります。

妊娠後期

妊娠後期になると、お産に備えて子宮口周りを柔らかくする為に再びおりものが増えます。

おりものの色をチェック

おりものは、人によって違いがあるので、「いつもの自分のおりものと違うかどうか?」をチェックしましょう。

一般的には、

色:白〜薄い黄色

匂い:少し酸っぱい匂い(膣を守る役割の乳酸菌のせいです)

です。

ピンク色~茶色

妊娠初期の場合

妊娠初期には、着床により子宮が傷ついたり、赤ちゃんが大きくなる時に子宮の血管が切れたりして、出血することがあります。

妊娠後期~臨月の場合

「おしるし」でおりものがピンクになることがあります。

おしるしとは…↓↓

少量の血が混じったおりもののこと。お産が近くなると、子宮口が開きはじめたり、子宮が収縮して卵膜が子宮から少しはがれはじめたりして、出血することがあります。このおしるしがあると、数日以内に陣痛が始まるといわれ、お産が始まるサインのひとつに挙げられます。

引用元:https://www.premama.jp/p/jiten/a/oshirushi.html

婦人科健診の直後

産婦人科での内診の後に、子宮や膣に傷がついて「内診出血」が起こることがあります。

おりものが白くベタベタ

カッテージチーズのような感じの場合、カンジタ膣炎の可能性もあります。

黄色っぽく泡立っていて匂いが強い

トリコモナス膣炎などの可能性があります。

おりものの役割

不快なおりものですが、

  • 膣内部の潤いを保つ
  • 粘膜を守る
  • 汚れを輩出する
  • ばい菌などが、膣に入るのを防ぐ

などの、膣の健康状態を保つための大切な役割があります。

おりものが多い時はどうすればいいの?

おりものの量が増えると気持ち悪いですよね。

おりもので湿った状態の下着をはき続けるのは「かぶれ」の原因にもなります。以下の方法で、おりものに対処しましょう。

おりもの対策1

綿100%の通気性の良い下着を身につけ、下着が汚れたらこまめに取り替えましょう。

仕事をしていて、下着をこまめに変えられない場合は、おりもの専用ナプキンを使っても大丈夫です。

妊娠中は、肌の状態も妊娠前と変化します。

妊娠前は、ナプキンでかぶれたことがない人でも、肌が過敏になって、おりもの専用ナプキンでかぶれちゃうことも(>_<)

その時は、「布ナプキン」を使ってみてください。

布ナプ、かわいいものがたくさんあるし、健康にもいいです。

おりもの対策2

デリケートゾーンは、石鹸であらう必要はありません。

石鹸で洗うと、必要な菌まで殺してしまうので、お湯でやさしく丁寧に丁寧に流す程度にしましょう。

 

かゆみや異臭があったら病院へ

おりものが多くなって、かゆみや異臭を感じたら、病院にいって相談しましょう。

市販の薬は、妊婦さんは使ってはいけない場合もあります。自己判断で市販薬を使うのはやめましょう。