小学生からの英語に、AGOカードゲーム

小学生と英語で遊ぶカードゲームAGO

記事内に広告を含みます

アマゾンで注文していた、AGOカードゲームが届きました。

長男(小学校3年生)は、カードゲームが大好き。ポケモンやバディファイトのカードゲームは特に好きです。

カードゲーム好きの長男なら、この英語教材は気に入ってくれるのでは?と思って買ったのが、このAGOカードゲームです。結果として、買って正解でした!

AGOカードゲームとは?

AGOカードゲームの種類

  • Q&Aのカード 1~3
  • フォニックスのカード 1~3

があります。レベルは1→2→3の順で難しくなります。

Q&Aのカードはカードに質問と答え方が書いてあります。こちらは買ったので、詳しくレビューします。

フォニックスのカードはこんな感じ。

AGO-card-phonics (1)

フォニックスのカードには、カードの単語の音声が聞けるアプリがあります。

これで、発音に自信がない親(私のこと)でもOKですね!

Q&Aのカードには音声アプリがないので、こちらも作って欲しいです。

<2021.10.01追記>

アプリはQ&Aのカード、フォニックスのカードともにあります。

ボックスセットを購入すると、アプリのパスコードが付いてくるのでボックスセットの購入がお得ですよ。

<2021.10.01追記ここまで>

AGO Card Game Q&A

私が買ったのは、「AGO カードゲーム Q&A アクア (レベル1)」です。

ウノ(UNO)と殆ど同じルールのカードゲームです。

普通にゲームをしても英語の練習にならないので、子供に英語を読み上げてもらいます。

例えば、「青の3のカードを出した人が、そのカードに書かれている英語を読んで、次の人が答える。」といったようにして子供に英語をしゃべらせます。

  • カードを出した人:What is your favorite food?
  • 次の順番の人:My favorite food is ○○.
  • カードを出した人:Do you want a new pet?
  • 次の順番の人:Yes,I do. I want a ○○.

と言う具合に進めます。

家族でやってみた感想は、日頃英語を話したがらない長男が、私の後についてリピートしてくれました。良かった!「またしようね」と言ったら「うん」と答えたので、とりあえずは楽しかったようです。

今は中古のビーゴで英語を勉強しており、それに関しては「見守る」程度にしています。(横から色々言うと嫌がるので…)

それだけでは足りないので、このAGO Card Game Q&A の英語の質問のやり取りをしていこうと思います。

質問カードは全部で36枚あります。英語だけで質問しても、意味が分からない長男ですが、AGOカードだと、絵が書いてあるので質問の意味が分かり易いようです。そのうち、英語だけで意味が分かるようになってくれればと思います。

Level3まであるので、Level3まで行くと、36×3=108コの受け答えが出来るようになりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です