完全に出遅れた「子供の英語」。小3の今からどうする?

小学生からのオンライン英会話

記事内に広告を含みます

私に子供は2人いて、普通の公立小学校に通う3年生の長男と、お受験など一切無縁の幼稚園に通う年長の次男がいます。

タイトルにもありますが、みなさんは「子供の英語」どうしているでしょうか?

我が家の場合、長男に関しては完全に出遅れ組です。トホホ…。

小学校の英語の授業ってどんなの?

私の地域では、通常は小学5年生から英語が週に1時間あるのですが、子供の小学校がたまたま「モデル校」のようなものに選ばれたらしく、今年(2015年度)から英語が全学年、1年生から週に1時間の頻度で始まりました。

授業参観で英語の授業があったので、1回だけ英語の授業の様子は見たのですが、非常に「ゆる~い」レッスンです。

英語に親しめばいいかな?という感じですね。発音も、外国人の先生が来ることもあるようですが、毎回ではないようです。授業参観のときは、担任の日本人の先生が、しっかりカタカナ英語の発音で教えていました。

How are you?

という問いかけに対し、

  • I’m happy.
  • I’m hungry.
  • I’m sleepy.
  • I’m sad.

など答える練習をしていました。

私は英語は詳しくありませんが、How are you? に対する返答が I’m sleepy. とか I’m hungry. ってどうなの?って思いましたが、練習ということでいいんでしょうかねー?

テキストやプリント等はないので、どのような英語の勉強をやっているのかは、授業参観で見たのと、子供から内容を伝え聞くのみでしかわかりません。

うちの子はあまり英語は好きではない&得意ではないので、いま一つ何を習ったのかはっきりしませんが、今までに

  • 簡単な挨拶
  • 果物
  • 英語の歌

などを勉行し、今はフォニックスをやっているようです。

次男の幼稚園の英語

次男の幼稚園では1日5分ぐらい、英語活動をしています。1日5分とごくわずかですが、長男よりも覚えがいいです。

もともとの子供の資質もあるので単純に比較は出来ないと思いますが、やはり英語は早くからの方が抵抗なく頭に入るのかもしれません。

2人の子供を通して感じたこと

長男は日本語さえも怪しいので、おそらく「語学」が苦手な脳を持っていると思います。次男は逆に、幼稚園の先生からも「よく英語が出来るんですよ~」と褒められたりするので、得意な脳だと思います。

「長男に無理に英語をさせても良くないかな?」と思っていましたが、学校で習った英語はそこそこ覚えています。学校の先生ってすごいですね。やはり、私よりずっと教えかたがいいんだと思います。

長男が小学校でフォニックスを習ってきて、そこそこ言えることに「おお!」と感激しました。

※すべて「そこそこ」状態で「よく」出来ていると書けないところが残念ではありますが…。

我が家でも英語を教えることにした!

私は今までに何度か子供に英語を教えようとしましたが、結局続いていません。なかなか難しいです。ですが、子供を見て、少しずつでも続けることの効果を実感しました。また挫折するかもしれませんが、「(ほぼ)毎日英語」を子供とやっていきたいと思います。

そこで、少しでも挫折しにくいように、ブログに「今日教えたこと・やったこと」などを書いていきます。よろしくお願いします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です